令和7年9月
令和7年度林業雇用管理研修会(徳島県林業労働力確保支援センター)
<県内林業事業体経営者ほか>
※経営者感覚、コーチング技術全般
令和7年8月
令和7年度森林組合中堅職員研修会(宮崎県森林組合連合会)
<県内森林組合中堅職員(職員歴10年程度)>
※経営者感覚、指導者技術の向上(グループワーク有り)
香川県林業事業体研修会(かがわ森林整備担い手対策協議会)
※職場環境の浄化、経営者育成
第1回久万広域森林組合(愛媛県)人材育成研修
<組合長~部長クラス> <所課長クラス>
※経営者育成、ビジネスコミュニケーション技術
令和7年度 林業雇用管理改善研修会(高知県林業労働力確保支援センター)
令和7年7月
令和7年度 フォレストワーカー集合研修(徳島県森林組合連合会)
<徳島県内森林組合現場技術者>
※コミュニケーション技術、目標設定能力の習得
令和7年度 林業普及指導員等中央研修(岡山県農林水産部)
<普及指導担当者ほか>
※対外的な業務成果の向上、目標設定能力の習得(グループワーク有り)
令和7年度 林業普及関係職員研修(奈良県環境森林部)
<係長クラス> <初任者クラス>
※社会人基礎力向上、対外的な業務成果の向上、コミュニケーション手法 etc.
第1回美馬森林組合(徳島県)人材育成研修
<幹部:専務~係長対象>
※経営者育成⇒秋ごろより職員全体を対象とした研修を予定
令和7年6月
第3回 愛媛県森林組合連合会人材育成研修(愛媛県森林組合連合会)
<常勤理事、部次長対象> <所課長対象>
※経営者育成、社会人育成、職階毎にクラス分けして実施
令和7年2月
愛媛県人材育成ステップアップ講習林業技術研修~指導者育成コース~(愛媛県農林水産研究所)
<林業事業体経営者、管理職、現場班長等>
※経営者感覚向上、指導技術(コーチング)の習得
林業経営者に対するエグゼクティブコーチング:6ヶ月間(宮崎県内A林業事業体経営者)
<林業事業体経営者>
※林業事業体経営者に対する個人トレーナー契約
令和7年1月
奈良県フォレスターアカデミー 授業「社会人育成(2コマ)」(奈良県フォレスターアカデミー)
<フォレスター学科学生対象>
※技術・知識以外の社会人に必須の基礎教育
高知県立林業大学校 授業「立木評価(4コマ)」(高知県立林業大学校)
<森林管理コース学生対象>
令和6年度 地域林政アドバイザー等研修会(後期)(宮崎県森林組合連合会・宮崎県環境森林部)
<市町村林務担当者・地域林政アドバイザー等対象>
※森林管理の基礎
令和6年11月
第1回 愛媛県森林組合連合会人材育成研修(愛媛県森林組合連合会)
※経営者育成→職階毎にクラス分けして実施
令和6年10月
令和6年度 地域林政アドバイザー等研修会(前期)(宮崎県森林組合連合会・宮崎県環境森林部)
令和6年9月
令和6年度 フォレストリーダー集合研修~現場技能者の能力向上を図るための指導方法~(徳島県森林組合連合会・徳島県農林水産部)
<森林組合管理職・現場班長等対象>
※コーチング技術の習得に特化
令和6年7月
令和6年度 林業事業体雇用管理改善研修会~離職者を防ぐための研修~(愛媛県林業労働力確保支援センター)
<林業事業体:経営者、採用担当者対象>
令和6年度 定着率向上研修会~定着率向上に向けた働き方改革~(高知県立林業大学校)
令和5年
愛媛県人材育成ステップアップ講習(令和2年より継続実施)
令和3年
高知県立林業大学校「欧州型林業」研修
令和元年
森林施業プランナー育成対策事業_ドローン・GISの林業への活用
徳島県森林技術協会技術研修会_森林経営管理制度の運用
平成30年
徳島県森林技術協会技術研修会_森林・林業のICT化
平成27年
日本林業技士会宮崎県支部研修_我が国の人材育成の課題